今、注目のテクノワールド企業のイロイロをお話いただきました。

株式会社ナカテックの執行役員 小嶋裕夫さまにお忙しい中、来社いただきました。
携帯電話の中身の材料のチップから原子力までいろんなところにナカテックの技術が入っていることに驚かされました。
学生時代に陸上をやっていたことや、よくバレー観戦をするといったプライベートなお話も聞かせていただきました。
執行役員の方だとお堅い方だと思っていましたが、フレンドリーな方で終始笑いが絶えず、
楽しい雰囲気の中でのお話となりました!
参加者のアンケートから一部をご紹介します。
★T.Tさん(男性)
株式会社ナカテックの小嶋裕夫様から新人に大切なものは、仕事に取り組む姿勢と元気だと教わりました。
やはり経験の少ない自分にとって一番の武器は若さです!!
なので若者らしく元気よく、そして一生懸命真摯に月曜日からの授業に取り組もうと思います。
そして、早く一人前の社会人になれるよう頑張りたいと思います。
☆K.I(男性)
初めて他会社からこの若者就業チャレンジ事業に来てくださり、新鮮な気持ちでお話を伺うことが出来ました。
事業内容をいきいきと説明してくださる姿に、就職したら私も同じように自分の会社の事業に誇りを持ち、
小嶋さんのように軽やかな口調で営業に出回りたいと思いました。
また、新入社員に求めるものはと質問したところ「気配りができる、元気良さ、仕事に対する姿勢」とのことでした。
これらはやはり新入社員だけではなく、これからも必要になるものかと思いますので、
忘れずに普段から気を付けていきたいです。
◆R.M(女性)
携帯の充電器の中にあるチップといったり、今まで身近に使っていたものの細かい内部のものを作っている会社だということがわかりました。
「この世に一つしかないものを作っている」と聞いて、とても視野が広く自信をもって仕事をしているんだと感じました。
新入社員に求めることとして、「人の仕事ではなく、自分の仕事と思えるか」ということが大切だとおっしゃっていました。
これから社会に出ていくうえで、今日聞いたことを活かしていきたいと思いました。
△E.K(女性)
株式会社ナカテックの小嶋さんに会社のお話を聞かせていただきました。
仕事内容や会社の様子など説明していただきました。
仕事をしていくうえで、他人のことを考えて、自分の仕事のように行動することが大切だということを聞いて
これから実践していこうと思いました。
■Y.T(女性)
ナカテックグループ主な業務内容のお話をしていただき、質疑応答などを行いました。
機械であったら一品しかないようなものを作っていたり、プラントを作ったりしているということを話していただきました。
質疑応答では仕事のやりがいなどや、仕事の適正の質問について回答していただきました。
貴重なお話を聞かせていただきとても参考になりました。これから活かしていきたいです。
福井でご活躍されてるビジネスパーソンにまたお話していただく予定です。
セミナー参加は無料です。(不定期に実施しております)
ご希望のかたはメールにてお申し込みください。