【コラム】一般事務の業務範囲って?

2023.07.10
コラム
2023.7.10
【コラム】一般事務の業務範囲って?
googleビジネスプロフィール.png

こんにちは!
キャリネットワーク事務スタッフの西川です。
今回は、福井県における「一般事務の範囲」についてお話させていただこうと思います。

福井県は、中小企業の比率が全国より高く、大企業と言われる会社は30社程度しかありません。99%以上が中小企業です。
主な産業は繊維、眼鏡などの地場産業で、それも小規模の工場が独自の技術でものづくりに取り組み、県内産業を支えています。

大企業や都市圏の一般事務は分掌化されていることが多いのですが、中小企業は事情が違います。1名ないし数名の事務スタッフが、業務を区切ることなく様々な役目を引き受けています。

皆さんは「一般事務」と聞いて、どのような仕事内容をイメージしますか?
電話や来客の応対、データ入力、書類作成…
思い浮かぶ内容は人それぞれだと思います。正解不正解はありません。

ここで注意したいのが、自分が想像する一般事務の範囲と、求人企業が想像する一般事務の範囲について、ギャップがあるかも?ということです。
当社に登録に来られた求職者の方から、こんな声を聞きました。
・簡単なデータ入力だろうと思って応募したら、実際は経理データの入力で、簿記の知識が必要だった…
・電話対応があるとは聞いていたが、ほぼコールセンターのように電話メインの業務だった…

ハローワークの求人票に「一般事務」としか書いていないこともありますよね。
一般事務の業務内容は多岐に渡るため、このようなギャップがないか確認する必要があります。
とはいえ、応募する前に求人企業に自分から聞くのも難しいかと思います。
キャリアネットワークにご登録いただければ、当社がご紹介する求人については、知りたいこと・聞きたいことを求職者の方に代わって我々が確認いたします。
求職者の方と求人企業の橋渡しをするのが当社の役目です。

一般事務に限らず、応募した後、就職した後で、「思ったのと違うな…」というギャップに困ることがないようサポートいたします。
当社にお気軽にご相談ください。